File tree Expand file tree Collapse file tree 2 files changed +50
-0
lines changed
img/2020/meta-introduction Expand file tree Collapse file tree 2 files changed +50
-0
lines changed Original file line number Diff line number Diff line change 1+ ---
2+ title : Haskell入門メタ情報2020
3+ headingBackgroundImage : ../../img/background.png
4+ headingDivClass : post-heading
5+ author : Kazuki Okamoto
6+ postedBy : <a href="https://twitter.com/kakkun61">Kazuki Okamoto (@kakkun61)</a>
7+ date : June X, 2020
8+ tags : []
9+ ---
10+
11+ こんにちは。
12+
13+ ここ数年のHaskellはちょっと見ないうちに新ツールが出ていたりして、入門するとき・再開するときに「あれ?書籍はこう書いているけど、ウェブの記事では別のツールを使っている」という箇所でつまづくことが多くなっているように感じます。
14+
15+ そういうわけでこの記事ではHaskellそのものではなくその周辺ツールについて解説していきます。
16+
17+ # コンパイラーおよびパッケージマネージャー
18+
19+ 2020年6月現在、GHCおよびパッケージマネージャーをインストールするための選択肢としては次のものがあります。
20+
21+ - Haskell Platform
22+ - GHCup
23+ - Stack
24+ - OSのパッケージマネージャー
25+ - YUM・APTなど
26+ - Homebrewなど
27+ - Chocolateyなど
28+
29+ それぞれの詳細は後述するとして、まずはどれを選ぶべきかのフローチャートをお見せします。
30+
31+ ![ setup flowchart] ( /img/meta-introduction/setup-flowchart.png )
32+
33+ ## Haskell Platform
34+
35+ ## GHCup
36+
37+ ## Stack
38+
39+ ## OSのパッケージマネージャー
40+
41+ # GHC
42+
43+ そもそもGHC以外のコンパイラーはないの?
44+
45+ # オンライン実行環境
46+
47+ - https://repl.it/
48+ - https://paiza.io/
49+ - http://wandbox.org/
50+ - http://code.world/haskell
You can’t perform that action at this time.
0 commit comments